EAAの効果とは?BCAAとの違いや摂取ポイントについても解説

プロテインとは

近年、EAAという栄養素が注目されています。聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
この記事では、EAAの基本的な情報からその効果、そして摂取の際のポイントまで詳しく解説します。混同されがちなBCAAやプロテインとの違いについても解説します。

EAAとは

EAAとは、必須アミノ酸または不可欠アミノ酸と呼ばれるEssential Amino Acidsの頭文字をとった略称です。
アミノ酸はたんぱく質を構成する要素で、EAA(必須アミノ酸)とNEAA(非必須アミノ酸)の2種類あります。
NEAAは体内でつくられますが、EAAは体内で生成することができません。その一方で、EAAは筋肉やホルモンのエネルギー源になるなど、さまざまな身体機能に必要不可欠な存在です。そのため、EAAは外部から摂取する必要があります。

EAAは以下の9種類から構成されています。

1. イソロイシン
2. ロイシン
3. リジン
4. メチオニン
5. フェニルアラニン
6. スレオニン
7. トリプトファン
8. バリン
9. ヒスチジン

参照記事:厚生労働省-健康日本21アクション支援システム
参照記事:日本食品標準成分表-アミノ酸

EAAの効果

EAAが注目されている理由は、どこにあるのでしょうか?その理由を解説するため、EAAの効果を紹介します。

健康的な体づくりに役立つ

EAAはたんぱく質を構成するため、たんぱく質でつくられる筋肉や肌、髪の毛などの素となります。そのため健康的な体に欠かせない栄養素です。
とくに体形維持や美容を目的として食事に気を使っている人は、EAAを積極的に摂取することで、目的達成のスピードが早まることでしょう。

効率的なエネルギー摂取

EAAはエネルギー供給をサポートするとされています。そのため、長時間の立ち仕事や負荷がかかるトレーニングなど、体力・持久力が必要な場面で必要です。
さまざまな場面でパフォーマンス向上に役立つため、日常的に取り入れることをおすすめします。

活力アップ

EAAは、身体のエネルギー源となることから免疫にも関係する栄養素でもあります。日々を元気に過ごすためには、EAAは非常に重要と言えます。

EAAとBCAA・プロテインの違い

EAAとBCAA・プロテインを混同してしまう人は多いでしょう。3つの違いを解説します。

EAAとBCAAの違い

BCAAとは、分岐鎖アミノ酸を指すBranched-Chain Amino Acidsの頭文字をとった略称です。
EAAは9種類の必須アミノ酸全てを含んでいるのに対し、BCAAはそのうちの3種類(ロイシン、イソロイシン、バリン)のみを含んでいます。
EAAはすべての必須アミノ酸を供給できるため、体づくりを総合的にサポートします。BCAAは、とくに筋肉の栄養素となるたんぱく質に豊富に含まれているため、体のなかでもとくに筋肉の重要な栄養源となります。

プロテインとの違い

プロテインとはたんぱく質を指し、たんぱく質はアミノ酸で構成されています。プロテインが分解されると、アミノ酸になります。そのためアミノ酸を摂取するよりも、プロテインを摂取する場合のほうが分解時間の分だけ吸収速度が遅くなります。
最近ではプロテインパウダーやサプリメントをプロテインと呼ぶことが多く、これらにはたんぱく質の他にもさまざまな栄養素が含まれています。食事で十分な栄養を摂取できない場合に用いられることが多い、栄養補助食品です。EAAやBCAAを豊富に含む栄養補助食品も存在するため、用途に応じて使い分けるとよいでしょう。

参照記事:参照元:PDF-たんぱく質

EAAを摂取するときのポイント

EAAを摂取するときは以下のポイントを押さえることで、その効果を最大限に発揮することができます。

摂取タイミング

EAAは体内で生成することができないため、常日頃から摂取する必要があります。
なかでもEAAを摂取する最適なタイミングは、運動の前後や最中です。運動前に摂取すると、運動に必要なエネルギー供給をサポートし、筋肉の栄養源となるのが期待できます。またトレーニング後30分以内に摂取することで、筋肉により効率的に栄養を補給することができます。
朝にEAAを摂取するのもおすすめです。寝ている間に消化されて不足した栄養やエネルギーを朝に補給し、1日を活発に過ごすことができるでしょう。

EAAの含有量

EAA含有食品を選ぶ際には、含有量を確認することが重要です。特にBCAAのひとつであるロイシンの含有量が高い製品を選ぶと、筋肉のもととなる栄養素を補給することができます。
製品によって成分の配合が異なるため、信頼性のあるブランドや製品を選ぶことが大切です。さまざまな製品を比較し、自分のお気に入りを見つけましょう。

飲みすぎに注意

EAAは体に必要な栄養素ですが、摂取しすぎると消化不良や下痢などの副作用が生じる可能性があります。適切な量を守り、1日の摂取量を管理することが重要です。
また、EAAを摂取するだけで栄養バランスが整うわけではありません。通常の食事や他のサプリメントと合わせて摂取し、食事全体の栄養バランスを考えて摂取することが大切です。

まとめ

EAAは、健康的な体づくりや効率的なエネルギー補給、免疫力アップに役立ちます。BCAAやプロテインとの違いを理解し、EAAを適切に摂取することで、その効果を最大限に引き出しましょう。
EAAの摂取タイミングや含有量に注意し、飲みすぎには気を付けながら、健康や体形維持のサポートに活用してください。

納得のいくプロテインをお求めの方は下記よりお買い求めください。

【公式】VITAS(バイタス) - 公式オンラインストア
VITAS公式オンラインストアです。VITASはマルチビタミン ビタパワー・EAA 必須アミノ酸・シトルリン・アルギニン・プロテインなどを取り揃え。 成分配合量と美味しさを追求したフィットネスブランドです。
タイトルとURLをコピーしました