
プロテインは、「運動習慣のある方が活用する栄養補助食品」と思われがちですが、ダイエット目的での利用が増えていることをご存じですか?一般的なダイエット方法とは何が違い、なぜ注目を集めるのか。今回は、プロテインダイエットのメリットと、効率的にダイエットするためのプロテイン活用のポイントをご紹介します。
プロテインダイエットとは?
プロテインダイエットとは、食事の一部をプロテインに置き換えるダイエット方法のことです。ダイエットというと、単純に食事量を減らしてカロリー制限をする方も多いでしょう。摂取カロリーは抑えられますが、この方法でのダイエットはおすすめできません。というのも、食事量を減らすと身体に必要な栄養素が不足してしまう可能性があるためです。体調を崩してしまったり、逆にカロリーを消費しにくい体質になってリバウンドしてしまうリスクもあります。プロテインダイエットは、そうした栄養不足に陥るリスクを比較的抑えて痩せられるとして、いま注目を集めるダイエット方法です。
参考元:Better Health-Protein
プロテインを飲むとダイエットできる?
ここで注意したいのが、プロテインそのものにダイエット効果はないということです。プロテインダイエットと聞くと、プロテインを飲む=痩せると勘違いされる方がいます。しかし、プロテインにはカロリーがあり、過剰に摂取するなど飲み方を間違えると、逆に太ってしまう可能性もあります。食事による摂取カロリーと運動による消費カロリーとのバランスも考慮して、プロテインを活用するのがポイントです。

参考元:Google-“Protein gain weight”
プロテインダイエットのメリットは?
プロテインダイエットには、次のようなメリットがあります。
① 健康的に痩せることができる
プロテインはたんぱく質の補給に特化した栄養補助食品であると理解している方が多いですが、ビタミンやミネラルなどのさまざまな栄養素を含んだ商品も多数販売されています。ダイエットをしていると、何かと食事量が気になってしまい、身体に必要な栄養素が不足しがち。プロテインダイエットなら、栄養不足に陥るリスクを比較的抑えて健康的に痩せられます。
② 摂取カロリーをコントロールしやすい
ランチや会食など、ビジネスシーンではとくに外食が多くなりやすいでしょう。今はリモートワークも主流ですが、ついつい間食してしまうこともあるはずです。普段よりも摂取カロリーが増えてしまったときは、たとえば夕食の一部をプロテインに置き換えるなどすることで、1日あたりの摂取カロリーを抑えることができます。また、間食をしてしまう方であれば、それをプロテインに置き換えるのもおすすめです。空腹を満たせるだけでなくたんぱく質が補給でき、運動によるダイエット効果を高めることにつながります。

参考元:厚生労働省-1−2 たんぱく質
プロテインダイエットをするときの注意点
プロテインダイエットによって効率的に理想の身体づくりをするには、いくつか注意点があります。プロテインの活用の仕方次第でその効果は大きく左右されるため、ポイントをしっかり押さえておきましょう。
① 食生活を基本にしてプロテインを活用する
ダイエットを意識しすぎて極端な食事制限をする方がいますが、栄養バランスが偏り、かえって不健康な身体をつくってしまいます。理想の身体づくりには、毎日の食事が基本です。まずは栄養バランスの取れた食生活への見直しをしたうえで、プロテインによる置き換えを検討しましょう。
② プロテインの摂取量に注意する
前述した通り、プロテインにはカロリーがあるため過剰摂取は禁物です。商品によって1回分の摂取量の目安が決まっているため、確認しておきましょう。
また、プロテインは手軽にしっかりと栄養を摂取できるため、一食すべてをプロテインに置き換えればいいと考える方がいるかもしれません。しかし、プロテインに含まれている栄養には偏りがあり、まんべんなく栄養を補給することはできません。食事によって摂取できる栄養素と、プロテインによって摂取できる栄養素、それぞれの摂取量を考慮すると効果的なダイエットにつながります。
③ 運動を取り入れる
プロテインダイエットは、運動と合わせることでその効果を発揮します。というのも、たんぱく質(=プロテイン)は筋肉の栄養素であり、身体に必要な筋肉量の維持、増加に欠かせません。筋肉量が増えると基礎代謝が上がって、カロリー消費しやすくなります。プロテインとともに筋力トレーニングも取り入れながら、筋肉量アップを目指しましょう。
まとめ
プロテインダイエットの最大のメリットは、“健康的にダイエットできる”という点です。ダイエットというと食事制限をするのが一般的で、無理をしたり、我慢をしたりして体調を崩してしまう場合も多くあります。一方で、プロテインダイエットは置き換えダイエットなので我慢せずに満腹感が得られ、栄養も補給できます。プロテインは需要の高さに比例して商品の種類も多彩で、はじめから味のついているものの他、飽きないためのアレンジ方法も豊富です。理想の身体づくりを目指している方は、ぜひプロテインダイエットを試してみてください。